
運動不足や疲労、ストレスによる慢性的な体の悩みをスッキリ解消!
- 慢性的に腰に張ったような痛みがある
- 座り仕事で長時間同じ姿勢で過ごしている
- 繰り返すぎっくり腰の治療がしたい
- ヘルニアかもしれない
腰痛はなぜ起こるのか?|ゆめたか整体院 金沢院

腰痛の治療法は?|ゆめたか整体院 金沢院の治療

なぜ、その治療法が良いのか?
ゆめたか整体院金沢院 腰痛お客様の声
『ギックリ腰借金』していませんか?
こんにちは!金沢市ゆめたか整体院です。
皆さまの中に、何気ない日常動作で激しい腰痛に襲われた経験がある方、いらっしゃるかと思います。
特に重たい物を持ち上げたわけでも、激しい運動を行ったわけでもないのに、グキッと腰を痛めてしまう場合があります。
本日はいわゆるギックリ腰と呼ばれる辛い腰痛の原因や、ゆめたか整体院で出来ることについてお話します。
下記のような体の使い方をしていませんでしたか?
・低い位置にある荷物を、しゃがまずに上半身だけ曲げて持ち上げる
・長時間同じ姿勢でいることが多い
・急停止や急加速といった体の使い方をしている
・重い物を腰を入れずに持ち上げ支える
・運動後にストレッチなどで体をほぐさない
特に若いうちは無理をしがちで、体にダメージを溜め込みやすいです。
しかし自己治癒力が高いために、ある程度回復してしまうので、小さなダメージの蓄積に気づけないことが多いです。
溜まり続けた小さなダメージはやがて、塵も積もれば山となるように、ある日突然何気ない日常動作で爆発、腰に非常に強い痛みが走るという流れでギックリ腰が発生します。
痛みの原因を借り入れしている状態のため、腰痛借金と呼ばれる場合があります。
腰痛借金を増やさない、返済するには上記の内容と逆のことを行えばよいのです。
・下の荷物はしゃがんで持ち上げる
・2時間に1回は立ち上がるなど体勢を変える
・重たい荷物は腰を入れて持ち上げる
・予備動作を入れてから体を動かす
・運動をした後は長めにストレッチを行う
ぜひ日常生活に取り入れてみてください。
ゆめたか整体院金沢院でできることは、骨盤を矯正することで関節の動きを改善し、体の動きを作っている筋肉を柔らかくすることで、負担のかからない動かしやすい体に変えることです。
骨盤が正しい状態に癖付けできることで痛みを出さない正しい使い方ができます。
しかし、今までの体の使い方を正しい使い方だと勘違いしてしまっている脳は、真っ直ぐな体を正しい状態だとすぐには認識できないため、初めの内は間隔を空けずにお越し頂けますと歪みのない正しい体が定着しやすくなります。
まずは自分自身の現状を知るためにも、ぜひご来院くださいませ。
初めての方はお電話かLINEでもご予約が可能です。
金沢市ゆめたか整体院LINEはこちら
※効果には個人差があります。体験談は個人の感想です。
交通事故に遭ったら~症状について~
こんにちは!金沢市ゆめたか整体院です。
今回は交通事故に遭ってしまった際、どのような症状が出るのか、お話しします。
事故の際には大きな鉄の塊が速い速度でぶつかるため、体にかかる衝撃がとても大きくなり、非常に強いダメージが体に加わります。
とくに被害者となった場合の多くは、予期せぬ位置から大きな衝撃が加わっていること、「ぶつけられた!」という精神的なショックから後々症状が強く出やすいです。
事故のケガでは、身体が揺さぶられて発生するムチウチ(捻挫)や、エアーバッグや窓などに体の一部をぶつけることで生じる打撲、シートベルトの圧迫による骨折や内臓の損傷が生じる場合が多々あります。
特に腰や首にはムチがしなるような激しい前後左右の揺さぶりが加わりやすく、ムチウチと呼ばれるケガが発生しやすいのが特徴です。
ムチウチの場合、骨自体には損傷がないためレントゲンなどの画像診断ではハッキリと分かりません。
ですが、首や腰の骨を支える筋肉や靱帯、骨と骨の間にあり衝撃を和らげるはたらきのある関節軟骨などに大きなダメージが加わっている状態です。決して軽いケガではないのでご注意ください。
交通事故の場合、事故直後よりも1週間から10日間後に症状のピークが現れやすいのも特徴のひとつです。
事故直後はアドレナリンのはたらきによって、身体の状態を正しく把握できていないのですが、アドレナリンの分泌が徐々に収まってくるにつれて、正しく身体の状態を把握するようになるためです。
事故直後には小さな違和感を見逃さないように、症状が強くないからと言って無視しないようにお願いいたします。
事故に遭われた後に適切な体のケアができなかった場合、後遺症という頭痛・腰痛・肩の痛みなどの症状がずっと残ってしまう(特に天候の悪い時に症状が強く出やすい)原因になるため、医療機関や接骨院・整体院など、早めの受診を強くお勧めします。
ゆめたか整体院金沢院では自損事故の方・物損事故の方・人身事故の方問わず、基本的に窓口負担0円で施術可能な場合がございますので、お気軽にお問い合わせください。
交通事故でお困りの方はぜひ、ゆめたか整体院金沢院にお任せください。
LINE・お電話にてご予約、ご相談承ります。
LINEからのお問い合わせはこちらから
※効果には個人差があります。体験談は個人の感想です。
骨盤が開く原因は出産だけではない!?
皆さんこんにちは、金沢市ゆめたか整体院です!
今回は、骨盤の開きについてお話しします。
一般的には出産後に骨盤が開きます。
しかし、出産していないのに「骨盤が開いている」と言われたことがある方も中にはいるのではないでしょうか?
なぜ出産以外で骨盤が開いてしまうのか?
*足を組んで座る
*お尻のポケットに何か入れたまま座る
*横向きで寝転がったままTVを観る
*あぐらをくむ
*筋力の低下
などが原因の例として挙げられます。
また、上記のように偏った体の使い方を積み重ねると、骨盤は歪んでしまいます。
骨盤が歪むことで、骨盤が開くということです。
ではまず、骨盤の開きや歪みがあることで何が起きるのかみていきましょう。
♦骨盤が開くことによるデメリット
・姿勢が悪くなる
・下腹部がポッコリ出やすくなる
・O脚になりやすい
・筋力が低下する
・下半身が太く見える
・横向きで寝ると大腿の横が痛い
♦骨盤が歪むことによるデメリット
・姿勢が悪くなる
・背骨も歪む
・身体の至る所が痛くなる
・慢性的に痛み、疲れがある
・睡眠の質が悪い
・PMS症状が起きる※
・生理痛が強くなりやすい
・難産になることが多い
・トレーニングをしても筋肉が正しくつきにくい
例として上記をあげましたが、
骨盤の開きや歪みによる身体への影響はまだまだあります。
症状の改善や予防のために行うのが骨盤矯正です!
当院の骨盤矯正はボキボキ鳴らないソフトな矯正です。
年齢性別問わず受けられますのでご安心ください。
患者様のお身体の状態やお悩みに合わせて必要な矯正やマッサージを行います。
自分の骨盤がどの様な状態なのかわからない方も多いと思いますので、是非ゆめたか接骨院で検査を受けていただければと思います。
歪みや開きがあった場合は骨盤を矯正し、お身体を正しい状態へと改善していきます。
一緒に歪みや開きのない体へ変えていきましょう!
ゆめたか整体院金沢院
内藤瑠璃
※PMS症状
月経前症候群でみられる症状の総称です。
精神的な症状では
・情緒不安定
・食欲不振
・睡眠障害
などが表れます。
身体的症状では
・お肌のトラブル
・お腹や乳房のハリ
・体の痛みや、むくみ
などが表れます。
※効果には個人差があります。体験談は個人の感想です。
頭も呼吸している!?|金沢市ゆめたか整体院
息を吸って吐く呼吸以外にも人間には呼吸があります。
頭の骨が動く一時呼吸とよばれるものです。
頭の骨はパズルのように沢山の骨が集まってできています。
頭はわずかに伸び縮みを繰り返していて、膨らんだ状態を屈曲、縮んだ状態を伸展と呼びます。
正常な人ですと、頭は1分間に6~12回ほど伸び縮みを繰り返しています。
頭が動く理由は、頭から背骨を通ってお尻の上まで流れている『脳脊髄液』を循環させるためだといわれています。
♦脳脊髄液の役割は…
・緩衝材として脳を保護する
・脳に栄養を運び必要ない物を体の外へ出るようにする
・体液を一定の成分に保つ
上記の働きをしています。
脳脊髄液は1日3~4回入れ替わっているのですが、脳脊髄液の流れが詰まってしまい、交換が上手くいかなくなってしまうと、自律神経のバランスが崩れてしまうので「イライラする」「頭が重くてだるい」「疲労感が取れない」というような症状が出ます。
自律神経の乱れによって症状が出ているので検査しても原因がハッキリとわからず、出現する症状も人によって違うため、治療に有効な手段がない『不定愁訴』と判断されてしまうことが多いです。
♦ゆめたか整体院でできることは…
骨盤を矯正することで歪みを整え、真っ直ぐな体に変えて筋肉を柔らかくし、神経と血液がスムーズに流れる体にします。
アジャスターという背骨を緩める機械を併用し、頭から背骨の隙間を通ってお尻まで流れている脳脊髄液の流れの改善を目指します。
加えて温熱効果のあるチタングローブを用いて自律神経のバランスを整えていきます。
・頭が重くてスッキリしない
・しっかり寝ているのに疲れが残っている
・体を上手に動かせていない感じがする
・ずっと首や肩が重くてだるい
上記のような症状で悩まれている方は一時呼吸の乱れや、脳脊髄液の流れが悪くなってしまった可能性があります。
悩みをひとりで抱えこまずに、ゆめたか整体院金沢院を訪ねてくださいませ。
スタッフ一同、あなたの悩みを解消できるよう、全力で取り組ませていただきます。
※効果には個人差があります。体験談は個人の感想です。
骨盤・関節・筋肉の動きを整える重要性|金沢市ゆめたか整体院
春になり暖かくなってきましたね。
今から運動を始めたり、スポーツをする際に注意することがあります。
【体が運動できる状態になっているか?】
ゆめたか整体院金沢院に来られる方で多いのが、ウォーキングやランニングを始めたら腰や足が痛くなったというケースです。
いきなり運動を始めたことで負担がかかり痛みが出てくる場合もありますが、一番気にしなければいけないのが体の歪みバランスです。
人間の体は骨盤を中心に上には背骨と頭蓋骨、下には股関節から膝関節、足首と関節が作られています。一つひとつひは役割があってどれか一つでもバランスが悪くなっていると体への負荷が大きくなります。
特に骨盤は上半身と下半身をつなぐ重要な役割をしているので、この土台が歪んだ状態での運動や日常生活は悪い姿勢や痛みの原因となってきます。
肩こり・首に痛みが辛い、腰痛が慢性的になっている、膝が痛いなど痛みで悩んでいる方は運動をして筋力をアップさせることも最終的には必要ですが、先ずは体の歪みを整えることを最優先でオススメします。
ゆめたか整体院金沢院では骨盤を矯正して、関節の動き、それに関係している筋肉の状態を整えていきます。骨盤が正しい状態に癖付けできることで運動のパフォーマンスが上がったり、痛みを出さない正しい使い方ができます。
自分の体が歪んでいるような気がする、慢性的に肩こりや腰痛がずっとある方は一度ご相談ください!!
痛みや不調の原因は今までの歪みが原因かもしれません。そこから変えていくことでより健康な体作りへと向かっていきます。
初めての方はお電話かLINEでもご予約が可能です。
お気軽にどうぞ!!
金沢市ゆめたか整体院LINEはこちら
※効果には個人差があります。体験談は個人の感想です。
ご予約・お問い合わせはこちら

- アクセス・料金表" />
- 『ギックリ腰借金』していませんか? 2021/11/01
- 交通事故に遭ったら~症状について~ 2021/09/27
- 月経痛(生理痛) 2021/09/01
- 膝の痛みに心当たりはありませんか? 2021/07/14
- スポーツの秋への準備は今から始めると良いわけとは!? 2021/07/09
- 最新コロナ対策 全柔協ガイドライン全58項目実施 2021/06/29
- 骨盤が開く原因は出産だけではない!? 2021/06/23
- デスクワーカーの腱鞘炎は【冷房】が原因だった!? 2021/06/16
- 背中が張って辛い!それって巻き肩のせいかも!? 2021/06/09
- 男性小顔が気になる方へ|金沢市ゆめたか整体院 2021/04/17
- 頭も呼吸している!?|金沢市ゆめたか整体院 2021/04/07
- 骨盤・関節・筋肉の動きを整える重要性|金沢市ゆめたか整体院 2021/03/29
- どうして眠らないといけないの?|ゆめたか整体院金沢院 2021/03/24
- 睡眠の質をゆめたか整体院金沢院で上げませんか? 2021/03/12
- 姿勢矯正で猫背姿勢を改善しましょう!|ゆめたか整体院金沢院 2021/02/19
- 頭痛|金沢市ゆめたか整体院 2021/02/13
- 酵素ドリンクの効果|金沢市ゆめたか整体院 2021/01/22
- 辛い腱鞘炎で悩んでいませんか?|金沢市ゆめたか整体院 2021/01/13
- 産後の骨盤ケアは出来ていますか? 2020/12/18
- 激しい寒暖差で体を壊さないために 2020/12/08