寝違え・首の痛み

運動不足や疲労、ストレスによる慢性的な体の悩みをスッキリ解消!

  • 首が痛みでうまくまわらない
  • 首筋に痛みがある
  • 仕事などで首や肩をよくつかう
  • 湿布や薬の治療尾では改善しない
痛みの中でも首周辺のものは何とも気持ちが悪いものです。一言で首の痛みと言っても、肩こりのような全体的なものから後頭部周辺が痛むものまでさまざまです。その程度や頻度も異なります。 大切なことは自分の首の痛みがなぜ発生しているのか、その理由と流れを知って対策をすることです。

首の痛みの原因|ゆめたか整体院金沢院

img-kubi 首の痛みにはさまざまな原因が考えられます。その中でも多いのが、頸椎同士のクッションとして働いている椎間板が損傷してしまうことによって痛みを感じるものや、脊柱管の中を通っている神経が圧迫されることによって起きる痛みです。頸椎ヘルニアや頸椎の歪みによる痛みなどがそれにあたります。さらに、加齢と共にこれまで首周辺を支えてきた筋肉が弱くなってくることに起因するものもあります。 しかし若い方も例外ではありません。最近ではライフスタイルや仕事のスタイルの変化によって長時間同じ姿勢で座ってパソコンなどと向き合っていることからくる不調もあります。それ以外にも体質が関係しているものや、生まれつきの体型が首の調子を悪くする場合もあります。 このような環境要因によって首の痛みが発症している場合に加えて、現代人特有のストレスが加わっているかもしれません。スポーツによるケガや交通事故によるむち打ちなど、外部からの衝撃によって首を痛めることもあります。

首の機能について

img-kubi もし首がなかったら頭を支えることができません。顔や頭を柔軟に動かすことができるのも、首のメカニズムに依ります。 動かしやすく造られているだけに、椎間板の状態や神経の通る道の広さによっては痛みが起きる原因ともなってしまいます。椎間板と頸椎の間に変形などが起きる、あるいは脊柱管の中を通る神経が圧迫されると、それには必ず痛みが伴います。 首の痛み以外にも、部分的な痛み、たとえば後頭部の痛みや片方の手がしびれる、とにかく首周辺がこるという経験をすることになります。

考えられる病気について

後頭神経痛

頭部のいろいろなところ、そして耳の後ろなどの感覚を脳に伝える神経があります。この神経が刺激される、圧迫されることによって後頭神経痛が引き起こされます。 この場合、神経の通り道と同じ個所の痛み、あるいはもう少しエリアが拡大して痛みを感じます。痛みのタイプとしては一瞬で終わることもあれば、痛みが繰り返すケースもあります。この原因は何らかのことで椎間板に変形が起きる、神経が圧迫されることによりますが、最近では毎日の仕事の習慣や電子機器の使用を長時間同じ姿勢で行なうことなどが考えられています。

頸肩腕症候群

これは首の筋肉痛のことで、肩こりとして知られており、だれもが経験したことがあると思います。ただし、他の部位の肩こりとは異なって、一時的なものでおさまるのではなく慢性化しやすくなっています。 仕事のストレスを経験する方、体系的に肩がこりやすい場合もこの頸肩腕症候群を患いますが、ちょっとした日常の変化によって起きる病気です。

ゆめたか整体院金沢院からあなたへ

首の痛みは、できるかぎり予防に努めることによって回避できます。とくに加齢と共に筋肉が弱っていくことを念頭に置いて適度な運動を心がけましょう。ただし、吐き気がする、強い痛みがあるという場合にはまず医療機関を受診してください。

ゆめたか整体院金沢院 寝違え・首の痛み 患者様の声

ご予約・お問い合わせはこちら

HOME

初めての方へ

金沢院について

TOPへ戻る